下取りよりも平均22万円お得⁉
PR
ルーミーとパッソを比較!違いは?どっちがいい?価格、大きさサイズ、燃費、加速、人気は?
トヨタの5人乗りの乗用車は多くありますが、代表的な車種がルーミーです。
『5人乗りミニバン』『コンパクトトールワゴン』などといわれ、ファミリー層に人気が絶大です。
また同じ5人乗りの車種で人気が高いトヨタの車と言えば、『パッソ』ではないでしょうか。
ルーミーと同じ5人乗りではありますが、デザインも違い、ファミリー層や若年層に大人気の個性的な車になります。
引用:https://toyota.jp/passo/
今回はそんなルーミーとパッソの違いはどのぐらいあるのか。
買うならどっちがお得になるか。
などなど、様々な視点で違いの比較をしてみました。
このページの中身は
ルーミーとパッソの基本的な違いを比較!
引用:https://toyota.jp/passo/
まずはじめにルーミーとパッソの基本的な部分を比較していきます。
基本の比較を事前に知っておくと、それぞれの違いも分かりやすくなるかと思います。
販売店
引用:https://toyota.jp/roomy/
ルーミー:トヨタ店・カローラ店
引用:https://toyota.jp/passo/
パッソ :カローラ店
ルーミーはトヨタ店とカローラ店で取り扱っていますが、パッソはカローラ店のみとなります。
またカローラ店ということで、ルーミーもパッソもあるため、試乗をしたり比較をする際には非常に便利な反面、価格交渉などは同じ会社ということでやりにくくなるでしょう。
エンジンの大きさ
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミー:1.0L(1,000cc)
パッソ :1.0L(1,000cc)
ルーミーもパッソも同じ1,000ccの車種となります。
またハイブリッド車のグレードは無く、ガソリン車のみとなります。
そういった意味でも、ほぼ同じ条件の車種であるということがわかります。
乗車人数
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミー:5名
パッソ :5名
乗車人数についても同じ5人乗りとなります。
ここまで条件が同じとなると、尚更細かい違いを比較していかないと、差がわからなくなりますね。
ではここから本題の様々な違いを比較していきます。
ルーミーとパッソの違いを比較!価格はどれだけ違う?
引用:https://toyota.jp/roomy/
エンジンの大きさや乗車人数が同じということで、まず比較として気になるのが価格ですね。
条件がほぼ同じであれば価格は重要です。
グレード別の新車価格と、中古車の相場価格を比較していきます。
ルーミーとパッソの新車価格は?
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ルーミーの新車価格【2019年10月増税後(10%)】
グレード 2WD (FF) 4WD カスタムG-T (ターボ) 2,002,000円 – カスタムG 1,870,000円 2,046,000円 G-T (ターボ) 1,837,000円 – G 1,716,000円 1,892,000円 X“S” 1,556,500円 1,732,500円 X 1,490,500円 1,666,500円 G”Cozy Edition” 1,762,200円 1,938,200円
◆パッソの新車価格【2019年10月増税後(10%)】
グレード 2WD (FF) 4WD MODA “G package” 1,727,000円 1,903,000円 MODA 1,562,000円 1,738,000円 X“G package” 1,501,500円 1,677,500円 X“L package・S” 1,369,500円 1,545,500円 X“S” 1,265,000円 1,441,000円 X 1,199,000円 1,375,000円
ルーミーとパッソの価格を比較してみると、全体的にルーミーのほうがワンランク価格は高くなることがわかります。
また、ルーミーもパッソも2WDと4WDがあるのですが、ルーミーにはターボがあるのも特徴となります。
ちなみにパッソの一番下のグレードでしたら、約100万円で購入することもできる比較的お手軽な車種という部分でも若年層に人気が高い理由がわかりますね。
ルーミーとパッソの中古車価格相場は?
引用:https://toyota.jp/roomy/
続いて、ルーミーとパッソの中古車の価格相場も見てきます。
◆トヨタ・ルーミー
117万円~286万円
◆トヨタ・パッソ
116万円~187万円
ルーミーとパッソの中古車価格相場を比較してみますと、どちらもそこまでの価値が下がってはいないことがわかります。
パッソも比較的高い水準の中古車価格相場になっていますので、やはり人気が高いことがわかります。
ルーミーとパッソの人気の違いは後程紹介をしていきます。
関連記事⇒ルーミーのグレード別リセールバリューは?
下取りよりも平均22万円お得⁉
PR
ルーミーとパッソの違いを比較!燃費は違う?
ルーミーとパッソの燃費を比較しました。
燃費は車の維持費のひとつにもなりますので、購入前に知っておくことが重要です。
ルーミーとパッソのカタログ燃費と、実際の燃費で比較をしました。
ルーミーとパッソのカタログ燃費は?
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆ルーミーのカタログ燃費
カタログ燃費 | 2WD | 4WD | ターボ(2WD) | ターボ(4WD) |
ルーミー | 24.6km/L | 22.0km/L | 21.8km/L | ー |
◆パッソのカタログ燃費
カタログ燃費 | 2WD | 4WD | ターボ(2WD) | ターボ(4WD) |
パッソ | 28.0km/L | 24.4km/L | ー | ー |
ルーミーとパッソのカタログ燃費を比較すると、パッソの方が燃費が良いということがわかりますね。
では実際の燃費も比較していきます。
ルーミーとパッソの実燃費は?
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ルーミーの実際の燃費
実燃費 | 2WD | 4WD | ターボ(2WD) | ターボ(4WD) |
ルーミー | 16.6km/L | 15.1km/L | 14.7km/L | ー |
◆パッソの実際の燃費
実燃費 | 2WD | 4WD | ターボ(2WD) | ターボ(4WD) |
パッソ | 17.6km/L | 15.2km/L | ー | ー |
ルーミーとパッソの実際の燃費を比較してみると、若干パッソの方が高いものの、そこまでの大きな差はないということがわかります。
やはりエンジンの大きさが同じということもあり、そこまで燃費にも差は出ないということですね。
ちなみに実燃費については、道路の条件や運転の仕方、気温などなど、様々な条件によって変わってきますので、あくまでも参考数値として知っておいていただければと思います。
どちらにしても、燃費はそこまで変わらないということですね。
関連記事⇒ルーミーは燃費悪すぎる?ライバル車との実燃費を比較!
ルーミーとパッソの違いを比較!大きさ(サイズ)は?
引用:https://toyota.jp/passo/
車の購入を検討している時の大切なもののひとつに、車のサイズになります。
外回りのサイズも重要ですし、室内のサイズもどのぐらい広いのか知りたいですよね。
ルーミーとパッソの外観サイズと、室内サイズも比較しました。
ルーミーとパッソの外観サイズの違いは?
引用:https://toyota.jp/passo/
全長(長さ) | 全幅(幅) | 全高(高さ) | |
ルーミー | 3,700mm | 1,670mm | 1,735mm |
パッソ | 3,650mm | 1,665mm | 1,525mm |
ルーミーとパッソの外観サイズを見ていきますと、数値では全体的にルーミーの方が大きいということがわかります。
しかし、全長は50㎜(5㎝)、幅は5㎜ということで、高さ以外はほとんど同じということがわかります。
高さ以外はそこまでの差がないんですね。
ルーミーとパッソの最小回転半径は?
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミー :4.6m
パッソ :4.6m
最小回転半径も、ルーミーとパッソで同じ数値となります。
この数値は、どれだけ小回りが効きやすいか(運転がやりやすいか)の数値にもなります。
他のライバル車と比較しても、4.6mという数値は、低くなるので、ルーミーもパッソも狭い路地や、Uターンなど、やりやすい車ということになります。
関連記事⇒ルーミーの不具合TOP3を紹介
ルーミーとパッソの車内サイズの違いは?
引用:https://toyota.jp/passo/
続いては車内(室内)のサイズも比較をしていきます。
室内(長さ) | 室内(幅) | 室内(高さ) | |
ルーミー | 2,180mm | 1,480mm | 1,355mm |
パッソ | 1,975mm | 1,420mm | 1,270mm |
やはりルーミーはコンパクトトールワゴンと言われているだけあり、室内空間の広さについてはパッソよりも広いことがわかります。
ここでルーミーとパッソの違いがでてきました。
やはり室内空間が広いということでファミリー層を中心に人気の車ということもわかります。
引用:https://toyota.jp/roomy/
ルーミーとパッソのもう一つの大きな違いとしては、1列目から2列目シートへの移動が、ルーミーはやりやすいということですね。
運転席と助手席の間が空いているので、後ろに子供を乗せても、何かあった時に移動ができたりと便利になります。
引用:https://toyota.jp/passo/
パッソはベンチシートタイプになっているので、座席が広くは使用できますが、あまりファミリー向けではないということがわかります。
これは実際に体験したことですが、ルーミーで2列目シートに子供を乗せていて、子供が物を落としてしまいぐずった時も、信号待ちの時なんかに、すぐに物を拾うことができます。
ベンチシートだとそれは難しいので、小さい子供のいる家庭は絶対的にルーミーのようなタイプのシートがおすすめです。
関連記事⇒ルーミーのライバル車とのサイズを比較
引用:https://toyota.jp/roomy/
そしてもうひとつルーミーがファミリー層におすすめの理由がスライドドアです。
子供がいる家庭では、スライドドアはかなり便利になります。
今まで使用したことがないとわかりにくいのですが、買い物などで両手がふさがることや、子供を抱っこして手が使えない時にスライドドアはとにかく便利です。
ルーミーとパッソのタイヤサイズの違いは?
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ルーミー :165/65R14
※グレードによって15インチあり
◆パッソ :165/65R14
※グレードによって15インチあり
タイヤのサイズについては全く同じとなります。
やはり外回りのサイズがほとんど同じなので、自然とタイヤサイズも同じになりますね。
ルーミーとパッソの収納力の違いは?
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミーとパッソの収納力はどうでしょうか。
結論から言うと、ルーミーの方が収納力は圧倒的に高いです。
どんな使い方ができるかを画像で見て参考にしていただければと思います。
◆ルーミーの収納&シートアレンジ
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆パッソの収納
引用:https://toyota.jp/passo/
引用:https://toyota.jp/passo/
引用:https://toyota.jp/passo/
引用:https://toyota.jp/passo/
画像を見てもらっても、ルーミーとパッソの違いは歴然となります。
パッソもある程度の荷物を積むことはできますが、そこまで収納力は高いとは言えません。
またルーミーについてはシートアレンジによってはそれなりの荷物も積めますし、車内で横になったり、車中泊なんかも可能となります。
関連記事⇒ルーミーで実際に車中泊をしてみた感想。良い点、悪い点は?
ルーミーとパッソの見た目の違いは?
もうひとつ大切なのは見た目の違いになります。
個人的な感想としては、
ルーミー:高級感、重厚感
パッソ :かわいい、おしゃれ
といったイメージを持っています。
特にフロントはその車のイメージをつくる大切な場所になります。
画像でフロントの違いを見ていきましょう。
◆ルーミーの外観
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆パッソの外観
引用:https://toyota.jp/passo/
引用:https://toyota.jp/passo/
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミーもパッソもグレードによっても外観の違ってきますが、特にパッソについては上位グレードが、ヘッドライトが丸く可愛らしいイメージになります。
下位グレード(Xシリーズ)はヘッドライトも横長のそこまで可愛らしさはない感じになります。
ルーミーとパッソの違いを比較!安全性能は?
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミーとパッソの安全性能についてです。
ルーミーもパッソも『セーフティ・サポートカーS<ワイド>』という安全性能基準であるため、特に大きな差はありません。
そのため比較という意味では同じとみてもらってもいいでしょう。
関連記事⇒ルーミーの安全性能はなにがある?
引用:https://toyota.jp/passo/
ただし、ルーミーもパッソも、グレードによって安全性能が低くなるグレードがありますので、その辺は注意をしてください。
関連記事⇒ルーミーのグレードによる違いは何?おすすめ人気グレードは?
ルーミーとパッソの違いを比較!加速性能は?
引用:https://toyota.jp/passo/
続いてはルーミーとパッソの加速についてです。
ルーミーもパッソも街で普通に運転する分には問題ありませんが、高速道路や坂道では正直加速は弱いです。
特に大人を多く乗せた時には加速の弱さが顕著にでてきます。
やはり1,000ccエンジンなので仕方ない部分にはなりますが、加速はルーミーもパッソも期待しないほうがいいでしょう。
また加速も気になるのであれば、ルーミーのターボでしたら問題なく加速してくれますのでおすすめになります。
ルーミーとパッソの違いを比較!色の種類(カラーバリエーション)は?
引用:https://toyota.jp/passo/
ルーミーとパッソのカラーバリエーションも比較をしていきます。
やはり車になるなら自分が好きなボディカラーがいいですよね。
ルーミーとパッソでどんなボディカラーがあるのか見ていきましょう。
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆トヨタ・ルーミー
単色:9種類
ツートーン:5種類
合計で14種類の色から選ぶことができます。
関連記事⇒ルーミーの色(カラー)人気TOP3はこれだ!色見本(バリエーション)紹介?
引用:https://toyota.jp/passo/
◆トヨタ・パッソ
単色:12種類
ツートーン:7種類
合計で19種類の色から選ぶことができます。
カラーバリエーションはパッソの方が豊富な種類がありますね。
パッソはデザインも個性的なこともあり、様々なボディカラーがあります。
ではそんな中で、ルーミーにあってパッソにないボディカラー、
パッソにあってルーミーにないボディカラーを紹介していきます。
ルーミーにだけあるボディカラーは?
◆レーザーブルークリスタルシャイン
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆ブラックマイカメタリック×レ―ザ―ブルークリスタルシャイン
引用:https://toyota.jp/roomy/
パッソにだけあるボディカラーは?
◆ダークエメラルドマイカ
引用:https://toyota.jp/passo/
◆パウダリーベージュメタリック
引用:https://toyota.jp/passo/
◆レモンスカッシュクリスタルメタリック
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ブラックマイカメタリック×ダークエメラルドマイカ
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ブラックマイカメタリック×パウダリーベージュメタリック
引用:https://toyota.jp/passo/
◆ブラックマイカメタリック×レモンスカッシュクリスタルメタリック
引用:https://toyota.jp/passo/
やはりパッソの方が多くのボディカラーがあり、珍しい色もあるのが特徴ですね。
豊富なカラーバリエーションから自分の車を選びたいという人には、パッソがおすすめです。
ルーミーとパッソの違いを比較!人気とイメージ(CM)は?
続いては、ルーミーとパッソの人気も比較をしていきます。
実際、どのぐらいの人気があって、どのぐらいの台数が販売されているのかを見ていきます。
ルーミーとパッソの2017年4月~2018年3月の販売台数順位を比較すると
ルーミー :19位
パッソ :35位
ルーミーの方が人気が高いことがわかります。
しかし、非常の多くの車種がある中で、パッソの35位というのも、非常に高い順位となります。
それだけルーミーもパッソも人気があるということです。
ちなみにルーミーの実際の販売台数では、
ルーミー:79,247台
パッソ :52,553台
が販売をされています。
多くの車が1年間で販売されているんですね。
ルーミーとパッソのCMは?
ではルーミーとパッソのCMもみてみましょう。
◆ルーミーのCM
◆パッソのCM
CMを見ると、ターゲット層がわかりやすいですね。
ルーミー:ファミリー層
パッソ :若い女性
これは価格やデザイン、カラーバリエーションからしてみてもわかりやすいですね。
ルーミーとパッソの違いを比較!どっちがいい?まとめ
引用:https://toyota.jp/roomy/
ルーミーとパッソを比較してきましたが、いかがだったでしょうか?
総合的に比較をしてみた結果、どちらがいいというのは車を購入する層によって変わってくるということがわかります。
ファミリー層なら絶対にルーミー
若年層が個人で乗るならパッソ
といった感じですね。
また今回の比較をまとめると、
・乗車人数、エンジンの大きさは同じ
・価格はパッソが安くなる
・外観の大きさはほぼ同じ
・室内の大きさはルーミー
・収納力はルーミー
・燃費はほぼ同じ
・安全性能は同じ
・カラーバリエーションはパッソ
といった感じになります。
ファミリー層や若年層でない場合にも、上の比較を是非参考にしていただければと思います。
>>愛車最高額を確認してみる<<
PR
車の買い替えで損をしていませんか?
車を買い替えたいと考えている時に、当たり前に下取りをしようと考えていませんか?
実はその行動はめちゃくちゃ損をします!
ディーラーが下取りをすすめる理由は?
よ~く考えてみてください!
ディーラーはなぜ新車購入の際に下取りをすすめるのでしょうか?
それはディーラーが得をするからです!
普通に考えて自分が損をすることをわざわざすすめたりはしないですよね。
それと同じで、下取りをすることはディーラーにとってはお得なことが満載なのです。
ディーラーがお得ということは、売る側は損をしている可能性は高いのです。
仮にディーラーが好条件での下取り価格を出してきた場合も、よくよく見ると、新車の値引き額と上手く調整をして
一見、下取り価格を高く見せるようにしている場合も当たり前にあります。
下取りで損をしないために事前にやっておく超簡単な方法とは?
下取りで損をしないために事前にやっておくべきことは、とても簡単です!
インターネットの一括査定サイトで自分の愛車の本当の買い取り価格を知っておくだけなんです。
約1分で入力ができて、しかも無料で診断ができるんです。
この一括査定は最大10社が愛車の買取価格を出してくれるので、当然一番高い買取価格を知ることがすぐにできます。その買取価格を知ってから、ディーラーに行くことが愛車を高く売る裏ワザになります。
下取りと買取でどちらがお得か交渉をする
ここまでくればあとは交渉をするだけです。
ディーラーでの下取り価格を提示されたら、
「買取では○○万円でした。」
と必ず伝えてみてください。
それによってディーラーの対応は変わってくるでしょう。
そして、下取りと買取の価格を比較していただき、より高く売れるほうに愛車を売却すればいいだけなんです!
インターネットを使った一括査定はとにかく早く、お得にすすめることができるので、とてもおすすめです!
何も考えずにディーラーで下取りをお願いすると、とにかく損をすることばかりですので、まずはあなたの愛車の本当の買取価格を無料で知ることから始めてみてください!