下取りよりも平均22万円お得⁉
PR
ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオの違いを徹底比較!外観、サイズ、カラーの違いは?
コンパクトトールワゴンとして、人気急上昇中のルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオ。
5人乗りミニバンともいわれて、中も広々空間が話題となり、ファミリー層を中心に購入者が右肩上がりで増えています。
しかし、街で車を見かけると似すぎていて、いまいち区別がつかないなんている人も多いのではないでしょうか?
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
実際私も最初は全然区別がつかず、エンブレムで区別をしていたぐらいです。
そんな激似の車5車種の外観や大きさ(サイズ)を徹底比較しました。
このページの中身は
大きさの違いは?ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオを比較
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
まずは大きさの違いから比較をしていきます。
基本的には大きな差はありませんが、わずかに大きさが違う車種もあります。
外観サイズを比較
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
◆トヨタ・ルーミー
全長(長さ) 3,700mm
全幅(幅) 1,670mm
全高(高さ) 1,735mm
引用:https://toyota.jp/tank/
◆トヨタ・タンク
全長(長さ) 3,700mm
全幅(幅) 1,670mm
全高(高さ) 1,735mm
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
◆ダイハツ・トール
全長(長さ) 3,725mm
全幅(幅) 1,670mm
全高(高さ) 1,735mm
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
◆スバル・ジャスティ
全長(長さ) 3,700mm
全幅(幅) 1,670mm
全高(高さ) 1,735mm
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
◆スズキ・ソリオ
全長(長さ) 3710mm
全幅(幅) 1625mm
全高(高さ) 1745mm
これを分かりやすく表にしてまとめました。
◆外観サイズ比較表◆
車種 | 全長(長さ) | 全幅(幅) | 全高(高さ) |
ルーミー | 3,700mm | 1,670mm | 1,735mm |
タンク | 3,700mm | 1,670mm | 1,735mm |
トール | 3,700mm | 1,670mm | 1,735mm |
ジャスティ | 3,700mm | 1,670mm | 1,735mm |
ソリオ | 3,710mm | 1,625mm | 1,745mm |
外観サイズの比較!一番大きな車は?
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
5車種のサイズを出しました。
表を見て頂くとわかりやすいのですが、ルーミー・タンク・トール・ジャスティは基本ベースがトールからつくられている為、サイズは同じになります。
ソリオだけがベースが違うというイメージですね。
⇒【ルーミー】VS【ソリオ】を比較。どっちいい?人気?値引きは?評価や維持費、価格や大きさまでも検証!
なので
【ルーミー&タンク&トール&ジャスティ】VS【ソリオ】
というイメージで見てもらえるといいでしょう。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
全長(長さ):ソリオが10mm長い
全幅(幅) :ソリオが45mm短い
全高(高さ):ソリオが10mm高い
となりました。
外観が似ていても、わずかにサイズは違いますね。
車内(室内)サイズを比較
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
そうなると、車内(室内)サイズはどうでしょうか?
これも比較をしました。
◆トヨタ・ルーミー
室内(長さ) 2,180mm
室内(幅) 1,480mm
室内(高さ) 1,355mm
◆トヨタ・タンク
室内(長さ) 2,180mm
室内(幅) 1,480mm
室内(高さ) 1,355mm
◆ダイハツ・トール
室内(長さ) 2,180mm
室内(幅) 1,480mm
室内(高さ) 1,355mm
◆スバル・ジャスティ
室内(長さ) 2,180mm
室内(幅) 1,480mm
室内(高さ) 1,355mm
◆スズキ・ソリオ
室内(長さ) 2,515mm
室内(幅) 1,420mm
室内(高さ) 1,360mm
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
◆車内サイズ比較表◆
車種 | 全長(長さ) | 全幅(幅) | 全高(高さ) |
ルーミー | 2,180mm | 1,480mm | 1,355mm |
タンク | 2,180mm | 1,480mm | 1,355mm |
トール | 2,180mm | 1,480mm | 1,355mm |
ジャスティ | 2,180mm | 1,480mm | 1,355mm |
ソリオ | 2,515mm | 1,420mm | 1,360mm |
車内(室内)サイズ比較の結果は?
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
車内(室内)サイズも外観サイズと同様に
【ルーミー&タンク&トール&ジャスティ】VS【ソリオ】
という構図で比較となります。
車内(室内)サイズの結果ですが、
全長(長さ):ソリオが335mm長い
全幅(幅) :ソリオが60mm短い
全高(高さ):ソリオが5mm高い
となりました。
車内(室内)の長さがここまで差があるとは驚きではないでしょうか?
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
しかし座席の移動幅をみるとシートの使い方で、ややソリオが劣ります。
◆ルーミー:240mm
引用:https://toyota.jp/roomy/
◆ソリオ:165mm
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
ということで、車内の使用の便利さについては、長さはソリオが長く、横は他の種々になりますが、シートアレンジを考えると必ずしもソリオが良いわけではなさそうです。
もしルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオでどの車種にするか迷っている場合は、車内の使いやすさも確認してみるといいですね。
外観(見た目)の違いは?ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオを比較
ルーミー、タンク、ソリオ、トール、ジャスティが街中で走っているのを見ると、とにかくそっくりで見分けがつかないケースが多いのではないでしょうか?
ここではフロントとリアの違いをしっかりと見ていきましょう。
フロントの違いを比較
◆トヨタ・ルーミー
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
◆トヨタ・ルーミー(カスタム)
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
◆トヨタ・タンク
引用:https://toyota.jp/tank/
◆トヨタ・タンク(カスタム)
引用:https://toyota.jp/tank/
◆ダイハツ・トール
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
◆ダイハツ・トール(カスタム)
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
◆スバル・ジャスティ
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
◆スバル・ジャスティ(カスタム)
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
◆スズキ・ソリオ
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
それぞれの車のフロントの画像を見て頂くと、なんとなく違いは分かりますが、かなり頭の中がごちゃごちゃになってきますので、整理していきましょう。
ルーミー、タンク、トール、ジャスティの違い
まず大きく分けると2つの外観の種類に分けられます。
①ルーミー系
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
②タンク系
引用:https://toyota.jp/tank/
ルーミー系はフロントグリルがメッキを多く使用されている傾向があり、高級感がある。
タンク系はフロントグリルがシャープでスポーティなイメージ。
こんな感じで分けられます。
そして、トールとジャスティはグレードによってルーミー系とタンク系に分かれます。
まとめますと、
①ルーミー系
・ルーミー全般
・トールカスタムグレード
・ジャスティノーマルグレード
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
②タンク系
・タンク全般
・トールノーマルグレード
・ジャスティカスタムグレード
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
ルーミーとタンクは結構外観で見分けがつきやすいのですが、トールとジャスティはグレードによっても変わりますので、見分けがつきにくくなります。
そして、ソリオはどちらかというとルーミー系になります。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
ソリオについてはやはりベースが違う車ということもあり、慣れてくるとルーミー、タンク、トール、ジャスティとは基本的な違いが分かりやすいですね。
例えばエンブレムの位置がソリオは少し低かったりします。
ヘッドライトの形の差は?
ヘッドライトの形についてはどの車種も基本的に似た形をしています。
少し外側に吊り上がったイメージの形です。
よ~く見ると微妙な違いも見つけられますが、ほとんど同じといっていいでしょう。
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
あえて違いを挙げるとするなら、ソリオのヘッドライトの吊り上がり具合が少し違いがあります。
フォグランプの違いは?
フォグランプについては、グレードによっては付いていないグレードもありますが、フォグランプの周りの形も含めて、それぞれで違いがあります。
これは大きく分けると、
①ルーミー系
②タンク系
③ソリオ
に分けられます。
①ルーミー系
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
外側にいくにつれてどんどん広くなっています。
そして縦長のライトは真っすぐ縦になっているのが特徴です。
②タンク系
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
タンク系は(写真はトール)三角形になっています。
そして、縦長のライトは三角形の角度に合わせて、斜めになっています。
③ソリオ
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
ソリオは違いが分かりやすいのですが、縦長のライトがありません。
また、少し丸いイメージになります。
更に細かい比較は下記の関連記事に載せています。
関連記事⇒【ルーミー】VS【タンク】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【ソリオ】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【トール】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【ジャスティ】を比較
リア(バック)の違いを比較
リア(バック)については区別が非常につきやすい車種と、ほぼ同じという車種があります。
◆トヨタ・ルーミー
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
◆トヨタ・タンク
引用:https://toyota.jp/tank/
◆ダイハツ・トール
引用:https://www.daihatsu.co.jp/
◆スバル・ジャスティ
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
◆スズキ・ソリオ
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
まず大きな見分けのつけ方としては、ブレーキランプカバーの色になります。
赤 =ルーミー、トール、ジャスティ
透明=タンク、ソリオ
になります。
またカタチも特徴があります。
縦長=ルーミー、タンク、トール、ジャスティ
短い=ソリオ
になります。
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
またリアのエンブレム周りをみるとある車と無い車がありますが、
ルーミー、タンク、トール、ソリオの全ての車種で
カスタムグレード:メッキあり
それ以外グレード:メッキ無し
となります。
ちなみにソリオは全グレードでメッキが付いています。
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
更に違いを見ていくと、『ROOMY』『TANK』のアルファベットの位置も違います。
左側=ルーミー、タンク
右側=トール、ジャスティ、ソリオ
その他にも細かくみると違いはあるのですが、大きな部分は以上です。
あとはエンブレムで見分けるぐらいですね。
ただひとつ言えるのは、トールとジャスティのリアはそっくりということですね。
下取りよりも平均22万円お得⁉
PR
色の種類(カラーバリエーション)の違いは?ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオを比較
引用:https://toyota.jp/roomy/exterior/
続いて色の種類(カラーバリエーション)を比較しました。
◆トヨタ・ルーミー
14種類(単色9種類・ツートーン5種類)
◆トヨタ・タンク
14種類(単色9種類・ツートーン5種類)
◆スズキ・ソリオ
9種類(単色のみ)
◆ダイハツ・トール
14種類(単色9種類・ツートーン5種類)
◆スバル・ジャスティ
13種類(単色9種類・ツートーン4種類)
大きな違いとしては、ソリオが色の種類が少ないという事ですね。
またルーミー、タンク、トールは色の種類が全く同じとなります。
ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、ソリオの違いまとめ
引用:https://www.subaru.jp/justy/justy/
コンパクトトールワゴンといわれる5つの車について大きさ、外観の違い、カラーバリエーションをまとめました。
更に細かく違いを知りたい場合は、下記関連記事に燃費や価格、性能などもまとめていますので、読んでいただければと思います。
関連記事⇒【ルーミー】VS【タンク】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【ソリオ】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【トール】を比較
関連記事⇒【ルーミー】VS【ジャスティ】を比較
>>愛車最高額を確認してみる<<
PR
車の買い替えで損をしていませんか?
車を買い替えたいと考えている時に、当たり前に下取りをしようと考えていませんか?
実はその行動はめちゃくちゃ損をします!
ディーラーが下取りをすすめる理由は?
よ~く考えてみてください!
ディーラーはなぜ新車購入の際に下取りをすすめるのでしょうか?
それはディーラーが得をするからです!
普通に考えて自分が損をすることをわざわざすすめたりはしないですよね。
それと同じで、下取りをすることはディーラーにとってはお得なことが満載なのです。
ディーラーがお得ということは、売る側は損をしている可能性は高いのです。
仮にディーラーが好条件での下取り価格を出してきた場合も、よくよく見ると、新車の値引き額と上手く調整をして
一見、下取り価格を高く見せるようにしている場合も当たり前にあります。
下取りで損をしないために事前にやっておく超簡単な方法とは?
下取りで損をしないために事前にやっておくべきことは、とても簡単です!
インターネットの一括査定サイトで自分の愛車の本当の買い取り価格を知っておくだけなんです。
約1分で入力ができて、しかも無料で診断ができるんです。
この一括査定は最大10社が愛車の買取価格を出してくれるので、当然一番高い買取価格を知ることがすぐにできます。その買取価格を知ってから、ディーラーに行くことが愛車を高く売る裏ワザになります。
下取りと買取でどちらがお得か交渉をする
ここまでくればあとは交渉をするだけです。
ディーラーでの下取り価格を提示されたら、
「買取では○○万円でした。」
と必ず伝えてみてください。
それによってディーラーの対応は変わってくるでしょう。
そして、下取りと買取の価格を比較していただき、より高く売れるほうに愛車を売却すればいいだけなんです!
インターネットを使った一括査定はとにかく早く、お得にすすめることができるので、とてもおすすめです!
何も考えずにディーラーで下取りをお願いすると、とにかく損をすることばかりですので、まずはあなたの愛車の本当の買取価格を無料で知ることから始めてみてください!